会長挨拶

多賀康之押上一丁目仲町会会長


 皆様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。また、日頃より町会の運営・活動にご理解ご協力を賜り、御礼申し上げます。
 今年は、元日に能登半島地震が発生し、未だに避難所暮らしを強いられている方もおり、いち早い復旧をお祈りするばかりでございます。新型コロナウイルス感染症については、行動制限がなくなり、4年ぶりに通常通りに開催できた新年会や賀詞交換会が多くありました。主なものを挙げると、安全安心街づくり協力団体連絡会議、本所消防協働団体合同新年会、本所北部連合町会新年会、本中地区青少年育成委員会新年賀詞交換会、業平小学校PTA新年会などです。これらの会に参加することにより、地域の安全安心につながる団体や関係機関との絆を一層深めることができました。災害や犯罪は、ないことが一番ですが、万一起きたときには、周りの人と協力し合えるように、お互い知り合うことが大切だと常々考えております。
 また、前号発行からの行事として、2月18日には、墨中地区防災拠点会議の避難所訓練がありました。訓練説明の後、備蓄倉庫の見学をし、ブルーシートの敷き方、段ボールベッド組み立て、発電機の起動、マンホール対応型トイレの組み立て、Wi‐Fi設備の起動などの訓練を行いました。非常用コンセント等墨田中学校の設備の確認も行いました。一通りは、確認できたのですが、いざというときに、真っ暗な状態だったらどうなるのかなど不安も残りました。
 3月1日〜7日には、火災予防運動があり、回覧・掲示板等で注意を促しました。この記事を書いている少し前の3月12日に全国のニュース番組でも報道されましたが、向島3丁目の曳舟川通りエネルギースーパーたじまの前において放火事件がありました。翌日の午前中には検挙された旨の報道がされましたが、放火という悪質な事件で、我々ができることは、ゴミは決まった時間に出すということ、不審者がいないか目を光らせていることぐらいでしょうか。不審な人がいたら、警察に連絡してもらって結構です。誤報だとしても大事に至らないことが大切です。
 4月に入ってからの予定が分かっている行事について、お知らせします。春の交通安全運動は、今年は4月6日(土)〜15日(月)に開催します。例年通り、ニッポンレンタカーの前に横断幕と幟を設置して交通安全を呼びかけますので、ご協力をお願いします。また、5月19日(日)にクリーンキャンペーンがあります。昨年は、多くの方に参加していただきました。今年もよろしくお願いします。
 実行委員会からの正式な発表はまだですが、隅田川花火大会は、7月27日(土)に行われる予定です。秋の飛木稲荷神社のお祭りは、今年は9月13日(金)〜十五日(日)の三日間の例大祭となり、数年に一回ある牛嶋神社と重なるお祭り日程になります。昨年は、上睦様の応援のおかげで何とかお神輿を担ぐことができました。今年も、6月9日に高木神社の大祭がありますので、高木神社のお神輿で練習されることをお勧めします。
 最後に、特殊詐欺への注意喚起で、締めたいと思います。警察官、金融庁、銀行員、区役所職員などに成りすまして、キャッシュカードを奪い取ったり、ATМで振り込ませるなどの手口です。電話がかかってきて、以下の言葉が入っていたら間違いなく詐欺ですので、警察に連絡してください。キーワードは、「還付金・お金が戻る」、「キャッシュカード・カード」、「暗証番号」です。また、ATМで電話をしている人を見かけたら、詐欺にあっている電話ですので、銀行の係の人を呼ぶなりして被害を未然に防ぎましょう。警戒心を持って行動してくださいとのことで、不審に思ったら、「本所警察に連絡して、一緒に立ち会ってもらう」と言って実際に呼んでもらってもいいですとのことです。引き続きお体を大切に、お元気にお過ごし下さい。


令和6年3月吉日
押上一丁目仲町会
町会長 多賀康之

2024-3-24 歴史探訪/39押上界隈の歴史あれこれ が発表されました。

2024-1-28 歴史探訪/38押上界隈の歴史あれこれ が発表されました。

2024-1-28 押上一丁目仲町会広報誌 最新版がリリースされました。

2023-9-25 歴史探訪/37押上界隈の歴史あれこれ が発表されました。

2023-7-5 押上一丁目仲町会広報誌 最新版がリリースされました。

2023-7-3 歴史探訪/36押上界隈の歴史あれこれ が発表されました。

2023-3-29 押上一丁目仲町会広報誌 最新版がリリースされました。

2023-3-29 歴史探訪/35押上界隈の歴史あれこれ が発表されました。

2023-1-29 押上一丁目仲町会広報誌 最新版がリリースされました。

2023-1-29 歴史探訪/34押上界隈の歴史あれこれ が発表されました。


押上一丁目仲町会会館にお出でになる場合、地図を参照して お越し下さい。